禁煙飲食店のお好み焼き陽風み|禁煙に至った理由や結果を公開-2
飲食店の禁煙化-2|禁煙営業前の様子
陽風みはお好み焼き専門店としてオープンしましたが居酒屋さんと勘違いするような光景がよくありました。
当時はテーブルに灰皿を置いていましたが話しに夢中のお客様は手にタバコを持ったままで身振り手振りをされ、その灰の飛散にもかなり悩みました。 灰皿の灰が飛ぶ、灰が焼いているお好み焼きの上に落ちる、夏はクーラーの風で灰の飛散、空いている席の上に灰を落とし椅子に穴が開く、タバコの吸殻を灰皿に捨てずフロアに落とす、このためフロアーに穴が開いたこともあり、煙と同じくらい灰にも悩みました。また灰皿を洗う時もかなり気を使いました。
それは厨房は足元から吸気しているので空気の流れが下から上になっており灰皿を洗い場に入れるときに灰が舞い上がる、このため外にバケツを置きその中につけて洗うするとニコチンで手が黒くなり特に爪の間が黒くなるのもきつかったです。後で分かったことですが爪の間からもニコチンは体内に入るそうです。灰皿を洗うシンクは別に用意しました。 換気扇もヤニでべたべたでなかなか落ちませんでした。 それに煙がプラスされ服にも臭いがつきこれも困りました。
この状態が何年も続き、やがて身体に偏重をきたすようになりました。 このころから特に喫煙者と非喫煙者の割合を見てみると、約8割くらいの方が喫煙者でした、正直びっくりしましたが、詳しくデータ-を取り禁煙6ヶ月前に店頭・店内に告知し完全禁煙営業がスタートしました。
※今では上に述べたことは全くなくなり、さらにおいしいお好み焼きをご提供できるようになりました。
禁煙営業開始時の様子
禁煙にしてみるとさすがにお客様も戸惑いを隠せない様子で、どこか落着きがなく食事をしにくそうな感じが見てとれました。 このため約6ヶ月くらいの間お客様に「店内禁煙でございますが よろしいでしょうか?」と聞き、お客様に当店利用のご判断を頂いておりました。 すると そのまま帰られる方、入ってしまったので仕方なく食事をする、喜ばれる方に分類でき喜ばれる方は本当に少なかったです。
中でもきつかったのが「ビールの味がヘン」、「禁煙にするんやったらもう来ないから」と言うような言葉系を言われた時はいささか参りました。 そのビールは当日繋いだ生ビールです。そのお客様が来られる前に他のお客様にお出ししています。 その後もビールをお出ししましたがそのようなことは言われませんでした。 勿論生ビールサーバーの洗浄も毎日行っております。
ニコチンがあっての味だったのでビールの味が変わってしまったのではないかと思っています。 このお客様は頻繁に当店を御利用頂いており、座られるなりタバコに火をつけ食事しながら喫煙されていました。 食事しながら片手にタバコでタバコを吸いながらのお食事は 「本当においしいのかな?」と思ってしまい、やはりタバコが介在しているので正確な味が伝わってないことを確認させられました。 また 禁煙について喜ばれる方の表情は満面の笑みで思いっきり深呼吸をされているかのように見えました。
お客様の中には禁煙について「ありがとう御座います」を何度も仰られた方がおられます。
■飲食店の禁煙化TOP ・禁煙飲食店の勧め ・禁煙営業の理由 ・禁煙ハートマークについて |
■禁煙飲食店-2 (現在のページ) ・禁煙営業前の様子 ・禁煙営業開始時の様子 |
■禁煙飲食店-3 ・禁煙営業その後の様子 ・禁煙営業回復までに行ったこと |
■禁煙飲食店-5 ・禁煙営業のメリット ・禁煙営業ご検討中のオーナー様へ |
■禁煙飲食店-6 禁煙で防げるタバコの害-1 1.タバコの魔力 2.タバコの害 |
■禁煙飲食店-7 禁煙で防げるタバコの害-2 1.非喫煙者への影響 |