禁煙化はスタッフとお客様の健康を応援できます。-3
禁煙-3|禁煙営業その後の様子|お好み焼き専門店 陽風み
このころからお客様来店数が減り始め それと同時に新規のお客様が増えてまいりましたが 新規のお客様が増える割合より減る勢いのほうが強かったです。
一番売上が落ちたのは禁煙一年後くらいです。そのころから横ばいになり始め、今では 以前と全く変わりません。当時はお好み焼き店の禁煙は殆どなくお客様に理解を得られるまでに は時間がかかることを想定していたので問題はありませんでした。
また約2年くらい来店されなかったお客様も吸いダメをしてこられているようです。少し自慢できる環境で特に女性の方々に喜ばれています。「もう来ないから」と仰られた おきゃくさまも週に2回から3回は御利用いただいております。 ありがとう御座います。 今では多分ですが100パーセント以上の回復と思っております。 これもひとえにお客様のご愛顧のお陰と深く感謝し、 喫煙者の方の禁煙営業への御協力に厚くお礼申し上げます。
禁煙営業回復までに行った事
お客様の回復までにしたことは ただ待つことでした。 陽風みのお好み焼きの実力はどれだけのものか 知りたかったのもありました。禁煙営業のためお客様が来店されないのであれば商品の力はそれだけのものということになります。分かりやすくいうと禁煙に勝てないということです。
陽風みの商品力を何度も問い直し自問自答を繰り返しひたすら待ちました。 その間にホームページにも力を注ぎアクセス数を伸ばすようにもしました。 ですが 折込チラシやセールなどは一切行わず、とにかく待ちつづけました。 この間は少ししんどかった(疲れる=大阪弁)ですが今では全く持って楽しく、商品力の確認の時期であったようにも思えます。
今ではすっかり禁煙店であることを忘れ、善い思い出となっています。 回復度も100パーセント以上です。
陽風みの立地は住宅街ですが禁煙営業でもお客様に御利用頂いてもらえるのがうれしいです。 やはり一つの共有空間を利用する時は周囲に気を配りたいものです。
また当店がきっかけで禁煙されたお客様、 喘息をお持ちのお客様も安心して御利用いただいております。
■飲食店の禁煙化TOP ・禁煙飲食店の勧め ・禁煙営業の理由 ・禁煙ハートマークについて |
■禁煙飲食店-2 ・禁煙営業前の様子 ・禁煙営業開始時の様子 |
■禁煙飲食店-3 (現在のページ) ・禁煙営業その後の様子 ・禁煙営業回復までに行ったこと |
■禁煙飲食店-5 ・禁煙営業のメリット ・禁煙営業ご検討中のオーナー様へ |
■禁煙飲食店-6 禁煙で防げるタバコの害-1 1.タバコの魔力 2.タバコの害 |
■禁煙飲食店-7 禁煙で防げるタバコの害-2 1.非喫煙者への影響 |