大阪市鶴見区の今津公園近くでランチ、お昼ご飯、夕飯、晩ご飯にお好み焼き
大阪市鶴見区の今津公園近くでランチ、お昼ご飯、夕飯、晩ご飯にお好み焼き!大阪観光と言えるかどうか分かりませんが陽風みの近くに「今津公園」があります。大きなグランドとイチョウの木や桜の木があるのが特徴です。お腹がすいたら陽風みのお好み焼きがおすすめです。
大阪市鶴見区の「今津公園」、陽風みから今津公園まで
※スマートフォンで上の地図をご覧の場合は指2本で地図の拡大、縮小、移動が出来ます。 吹き出しなどで目的地が見えない場合は指2本で移動してご覧下さい。
今津公園から陽風みへ行かれるときは地図の今津公園の北西角から西へ歩いて5分程度で着きます。今津公園、北西角から西へ信号2つ目すぐです。
所在地=大阪府大阪市鶴見区今津中2丁目3
※普通の公園ですがおすすめです。
公園で遊んだ後は近くでランチ、お昼ご飯、夕飯、晩ご飯に”お好み焼き専門店 陽風み”をご利用下さい。
※下に放出駅から今津公園までの地図があります。
【営業時間】
■平日 夕方17:00~22:30まで(ラストオーダー21:30)
■日曜、祝祭日 昼12:00~夜22:30(ラストオーダー21:30)
今津公園はこんな公園です
大阪観光に今津公園はいかがでしょうか?この公園は比較的大きいです、陽風みより東に歩いてふたつめの信号機のところに大阪市立汎愛高校があり、その南側に今津公園があります。陽風みから歩くと5分のところです。
この今津公園の特徴は大きなグランドとジョギングコースだけではなく桜の木、銀杏の木、楠木があることです。大きな木が沢山あるので夏場でも大きな木陰ができて涼しかったりします。
今津公園は汎愛高校の南側です
陽風みの前の道(八剣道路)を東へ進み2つ目の信号のところに大阪市立汎愛高校があります。汎愛高校の南側に今津公園があります。2つ目の信号機まで行かれると公園が見えます。上の写真の左側が汎愛高校、右側が公園です。
今津公園の遊具
今津公園の遊具です。遊具はこの他にもあります。平日も子供さんが沢山遊んでおられるのですが中でもベビーカーを押されるお母さんの様子はとても幸せそうで和みます。
今津公園の桜の木
これが桜の木です。桜のシーズンになるとこの木が桜の花で山盛りになりレジャーシートなど持ち込んで花見を楽しんでおられる方が多く桜のトンネルが出来ます。この中でランチ、お昼ご飯、夕飯!?とはいかないかも知れませんがバーベキュー等を囲んで眺めておられる方もあります。 場所は木と木の間や 写真に写っている平らなところが人気です。桜を見ながらの散歩、今の季節の色づいた桜の葉を見るのも楽しみの一つといえます。
今津公園の銀杏の木
銀杏の木は高く高く伸びています。これからどんどん黄色くなっていき、やがて葉っぱが無くなり木だけになります。銀杏の木の下に黄色い葉っぱが落ちているのもとても綺麗で、この木を見ると忘れかけそうな季節の流れを気付かせてくれます。またこの季節、銀杏の木の実、「銀なん」が鈴なり状態でした。写真の右下にある道のようなものがジョギング、ウォーキングルートです。皆さん思い思いに楽しんでおられます。
今津公園のグランドはこんなに広い
これが今津公園のグランドです。写真では分かりにくいかもしれませんがかなり広いです。 日曜日なんかは野球される方々が多く楽しまれています。野球のなんと言ったらいいのか分かりませんが 一度に3面!? 3試合くらいが同時に行われるときがあります。これくらい広いです。スポーツをしなくてもグランドに立って周りを見渡すのも気持ちがいいです。写真の右上に見える白い建物が汎愛高校です。
JR学研都市線、放出駅から今津公園まで・・・
※スマートフォンで上の地図をご覧の場合は指2本で地図の拡大、縮小、移動が出来ます。
JR放出駅から今津公園までは歩いて12分です。地図のとおり水色で表示されている道を利用されると思ったより早く到着できるかもしれません。普通の公園ですがのんびり出来ます。