大阪のお好み焼きならおまかせ下さい

お忘れ物について|お好み焼き専門店 陽風み

忘れ物に注意

忘れ物に気付いたらすぐにお電話下さい。

忘れ物に気付かれましたらすぐにお電話下さい。その時は以下の事をお伝え下さい。
お電話 大阪 06-6963-8739

  • 日時、⇒ ○○日の○時ごろに・・・
  • お食事されたテーブル番号
  • お忘れになったもの ⇒ 傘、かばん、携帯電話・・・等
  • お忘れになったものを特定できる特徴 ⇒ 色、形、等

お忘れ物の取り扱いについて

※3ヶ月程度保管した後も持ち主の方が不明の場合は遺失物法に基づき最寄の警察署に届けますので御連絡は早めにお願い致します。
※お渡しの際はお忘れ物の特徴などをお聞きしますのでご了承下さい。また、郵送でのご返却は本人確認ができませんのでお断りしております。

お忘れ物の無いように注意しましょう

お忘れ物がここ最近増えています。また種類も様々です。
特に雨の日の”傘”がお忘れ物の中で一番多いように思います。来店時は雨でお食事後には雨が上がっているこんな時はついうっかり・・・となるのは仕方ないかも知れません。

また、冬場に多いお忘れ物の中に”上着”があります。「寒~い!」言われながら入店されてお好み焼きをフーフーしながら召し上がられて温まってこられると上着を脱がれて椅子にかけてお食事の続き・・・、その後お会計、退店となるわけです。
上着の忘れ物の場合はすぐに取りに来られます。外へ出たときの寒さですぐにお気付きになられるからです。

スタッフも可能な限りお忘れ物の無いように対応させていただいておりますがお好み焼き、広島焼き、焼きそば、焼きうどんを楽しまれた後は今一度忘れ物のご確認をよろしくお願いいたします。

Posted by arys